
クリス生人です。
クリミです。




ぼくは無色で有り余った時間があり、「もう働きたくないから自分で稼ぎたい」という一心で、投資をしたことない自分ができそうなせどりを始めようとして、教えてくれる人を探し出しました。
まずここが登竜門かなと思いました。
今回お伝えしたいのは、
[安易に優良コンサル受けない]
ということです。
ぼくは、[働きたくないという気持ちとニートによる焦り]により、結果114万8000円を損した話をします。




そこで[誰に教えてもらえるか]がカギなのです。




もくじ
〇ネットでせどりをしている人を調べて、自分に合いそうな人を見つけた。 |
〇ネットでせどりをしている人を調べて、自分に合いそうな人を見つけた。




数あるビジネスの中から、誰でも参入しやすいと印象受けた、せどりというものにしました。
せどりとは、[安く物を仕入れて、高く売ってその差額の利益を得ていく]ビジネスです。
ぼくがせどりをしようとした2017年初頭当時からせどりをしている人はたくさんいて、見る人見る人が、教える方もビジネスなので、[情報商材]という形で、料金が発生しました。
料金は、数千円程度から数万円まで様々で、ぼくは正直400万以上は貯金はあったので、月に数万はかけてもいいからすぐにせどりのノウハウを覚えたいと焦りがありました。
心理学の有名な法則の1つに「ジャムの法則」があり、多くの選択肢を迫られるより、少ない数の選択肢の方が、人間決められるという意味の法則で、ぼくは教えてくれる人を探す際に、何十人かせどりを教えてくれる人がいて、料金と教えてくれる内容から中々決められず、1週間は考えました。
基本こちらがお金をかけるのはもちろん、卒業すれば就職につながるというような形のある恩恵が、今回のせどりはビジネスなので見えにくいと感じ、不安だったからです。
しかし、ここで教えてくれる人がいないと始まらないので、比較的内容が易しかったせどらー(せどりのプロの人の通称)から教わることに決めました。
4カ月コースで、1カ月28万しますが、これでうまく行けば働かなくても済むので、賭けに出ました。












自信がない中、「ここで上手く行けば今までお金で悩まされたことはなくなる。もし稼げたらあれががしたい!」という不安と希望を抱いて、教わると決めたせどらーさんにメールをして、ぼくのせどり生活が本格的に始まりました。
流れとしましては、
①せどらーさんを見つける→
②提示されたURLクリックして連絡する→
➂連絡が来て、やり取りする→
④説明を受けて受講するか決める(受講しないならここでやり取りは終了)→
➄最終確認の電話がかかってきて決める(人によりますが、僕が選んだ人はこうでした。)
大抵こんな流れです。
ぼくはその最終確認の電話で、改めて受講することを決めて、今後の流れの説明を受けました。
まずは、ペイパルという決済サイトに登録して、第1回目の28万円を振り込みました。
大抵ペイパルで決済ですね。
何故ぜしょう。
決済したら、1日1回ずつせどりの動画を送ってきて、それをみて覚えたり、ある程度用意された動画を見て進めていきます。
しかし、この時点で僕は騙されたと思い始めました。
理由は、
・内容のいいところで調べないといけなくなって、その答えが出てこないため、あきらめざるを得なかった。
こういったネットビジネスは「自分でも調べたりして甘えないでほしい。」と言われたりもして、「こういうことか」と実感しましたが、どしょっぱつでこの経験をしてしまうと、あとからだんだんと難しくなって手がつかなくなってしまう感じがしました。
28万も払ったのに、騙された気分になってきて、ネットビジネスに詳しい、H川さんに相談し、Hかわ曰く、「これは詐欺に近い」とのことでした。
なにかやり取りとかの証拠があれば訴えられる話でしたが、もう契約してしまい、証拠と言われても、何を証拠とすればよかったのかわからず、28万×4か月分=112万はほぼただで講師の人にあげたようなものとなりました。
その中でも覚えたのは、
・[ポイントサイト]【2022年】ポイントサイトのおすすめ人気ランキング29選【徹底比較】 | mybest (my-best.com) ポイントサイトおすすめ情報サービス引用というものがあって、そのポイントサイトとは、アンケートに答えたりしたり、クレジットカードや保険を話に行ったりしたら、換金できるポイントが入って、それが収益となる仕組みであること。
ぼくはこれでクレジットカード2社契約して16000円稼ぎました。
これを片っ端から契約すれば20万以上は稼げましたが、[使わないものを契約して後に解約が面倒]と判断して、2社までにしました。
(年々入るポイントが減ってきています。)
・せどりとは、バーコードリーダーを使って、商品のバーコードを読み取って、そのバーコードを今現在はなくなったが、[Amazonで相場のわかるサイト]があって、そのサイトでバーコードリーダーで読み取ったバーコードを入力して、相場を調べて、[Amazonの相場が高×売れていう×店の売値が安い]物を購入すること。
・店に行ったり、通販サイトを検索して、[Amazonの相場が高×売れていう×店の売値が安いものを仕入れて売る]ことを繰り返していけば稼げるということ。
・家電はせどりが上手く行きやすい。
(冬場でしたので、電気枕や自動餅つき機、クッキングメーカー的なものは数千円以上の利益を得ました。)
ぐらいです。
僕が覚えたものは、普通にユーチューブで方法わかりやすく載っていました。
これで完全に詐欺にあってしまったのです。
損失額は、コンサル料112万×バーコードリーダー代2万8000円=114万8000円でした。




おすすめは、[無料のものから触ってみて、良さそうならできる限り安いのから]入っていきましょう。








せどりは自分の環境も重要です。
・1人暮らしである。
・自家用車がある。
・時間がある
この3つが揃えばもしかしたらせどりで僕は稼げたかもしれません。
(どのみちコンサルはいりませんでした。)
なぜこの3つが重要かと言いますと、
1人暮らしであれば、仕入れた物を保管ができます。
これが僕のように実家暮らしであり、誰かと一緒に暮らしているとこれができません。
(普通に物であふれかってしまうので邪魔です)
自家用車があると、早く大量のものを仕入れられます。
仕入れをしていけば、[せどりに向いたものが売っている店]が見つかっていくので、効率よく回れるようになれます。
そんなときに[多くのものを保管できて、移動が早い車]が便利です。
できたらワゴン車ぐらいが適しているのではないでしょうか。
(どこの駐車場でも止められる車体であり、大量のものを保管できるからです。)
時間があれば、単純に、存分にせどりする時間があって、その分多くの店に回れ、入念に品定めができるからです。
ですが、時間以外があれば、せどりは成立しますので、社会人も参入しやすいです。








〇せどりは参入はしやすいが、時代の流れで難しいし、人目が気になるもの




せどりは参入はしやすいですが、人目が気になります。
理由は、
・バーコードリーダーで商品を長ければ数時間スキャンし続ける必要がありますが、あの姿がはたから見て怪しいです。
バーコードをスキャンしていく方法は効率よくせどりができる方法ではありますが、バーコードスキャンが店舗によっては禁止されています。(今ではブック〇はバーコードスキャンを禁止しています。)
・バーコードスキャンしなくても、どのみちスマホで商品を調べていく必要がありますが、その姿も長ければ数時間スマホを触りながら立っている姿は怪しいです。
こういった理由があります。












ここまでのことは僕が計112万のコンサルで、学びましたが、ユーチューブとかの動画に普通に載ってます。
なので、当時のぼくのように焦ったりしていますと、コンサルの内容を目にして、「料金はかかるけど、ここで上手く行けば稼げるな。」というような考えにはならないように、「詐欺かもしれないからまずは無料でやってみよう」という気持ちでいた方がいいです。
バーコードスキャンは今ではおそらく大手ならどの店舗も禁止かもしてませんが、さき説明した環境があれば、バーコードスキャンできなくとも、数万は今でも稼げると思います。
しかし、その数万は稼げると言いましても、最初のうちはいろんな店舗をまわれるだけまわったたり、いろんな通販サイトをみて、(電子せどりと言います。)うえで、そうなれば時間と労力がかかり、収益はないかもしれません。
そこで、だんたんと慣れてきて、「ここらで仕入れればいい」という状況になるので、そこで収益化ができてきます。












現在せどりは、当時僕が仕入れた物の相場を知るために利用していたAmazonのあるアプリが消えてしまい、せどりがやりずらくなり、それがきっかけでせどりは辞めました。
(もしかしたら代わりのアプリがあるかもしれません。)
環境も車はつかえず、実家暮らしで、仕入れた物の保管しずらいという理由もあります。
そのために、物を仕入れても勘で商品の値段を決めて売っていかないといけなくなりました。
そうなると、効率よく稼げることができなくなり、月に指折りの数で数千円ぐらいの利益しか得られず、その当時のせどりより、アルバイトの方が確実に稼げます。
内職レベルでした。(現在そういう内職を募集しているところが結構あります。ということはせどりをまだしている人がいるかもしれません。)












・せどりは誰でも参入しやすいです。
・せどりのコンサルは騙される傾向があります。
・せどりは自分の環境も重要です。
・せどりは人目を気にします。
・せどりの仕組みが時代の流れで稼ぎにくくなってきています。
・せどりを学びたいなら、無料のものにしましょう。




無料でも学べるよ!




ネットションピンが今はやっており、現代版のせどりかもしれませんね。
こちらもどうぞ
はてなブログ時代 とっきーな人生 (hatenadiary.jp)
ユーチューブ (3) クリス生人 – YouTube
クリミ画像 irasutAC メグメグさん
クリス画像 その辺で撮った自分